CATEGORY

ツーリング

林道大岩月谷線を走った(栃木県足利市)

林道大岩月谷線を走った(栃木県足利市) 林道大岩月谷線は、栃木県足利市月谷町県道284号松田大月線付近と大岩山を結ぶ道路である。主に、山頂付近にある「大岩山毘沙門天」や関東平野が一望できる絶景スポット「大岩西公園」に行く為の道と思われる。舗装された道となってるし、観光もできるし、トイレもあるしと、プチツーリング、お散歩ツーリングとか短距離ツーリングには向いてる道と思われる 起点は月谷スポーツ広場近 […]

林道白葉線(白葉峠)を走った(群馬県桐生市~栃木県足利市)

林道白葉線(白葉峠)を走った(群馬県桐生市~栃木県足利市) 林道白葉線は、群馬県桐生市菱町と栃木県足利市小俣町を結ぶ、白葉峠という峠超えの林道である。ちなみに「しらっぱ」と読むそうです。熊出没注意の看板もあるから、走行は注意が必要です 舗装されてるし、あまりクネクネしていないので走りやすい道である。桐生市~足利市間を結ぶ道ではあるが、交通量は少ない。 林道白葉線林道起点や終点の道標がない為、主要道 […]

林道忍山線を走った(群馬県桐生市)

林道忍山線を走った(群馬県桐生市) 林道忍山線(おしやまりんどう)は、群馬県桐生市梅田町の忍山川沿いの道である。江戸時代に栄えた忍山温泉の跡地をさかのぼるのだが、林道の起点はかなり山奥にあり、その起点まで、林道のような道が続く。起点まで殆どダート道で、忍山林道もダートだが、はっきり行って、忍山林道まで行く道の方が長く、ダート区間も長かった 県道66号線、直進は梅田湖、「なかいはし」という所の川が忍 […]

林道柱戸線を走った(群馬県みどり市)

林道柱戸線を走った(群馬県みどり市) 林道柱戸線は、群馬県みどり市東町座間にある「不動滝」近くと「林道三境線」を繋ぐ舗装された林道である 柱戸川沿いに道が続いている 林道柱戸線距離約3.8キロ走行時間約15分前後走行時展望林間路面状態舗装路トイレなし道中飲食店なし道中GSなし道中展望台なし道中温泉日帰り温泉なし 「ワイバイクADV150」の主「おでかけポコ」は、ADV150ツーリングやカスタム、お […]

林道田保沢線を走った(栃木県足利市)

林道田保沢線を走った(栃木県足利市) 林道田保沢線は、栃木県足利市名草上町「名草イワナパーク」前と林道長石線を繋ぐ道である 名草周辺は「名草厳島神社」「名草巨石群」「松田湖」などの観光スポットも点在してる為、わずかな距離の林道であるが、長石林道などと一緒にツーリングすると色々立ち寄れる 林道田保沢線起点は「名草イワナパーク」前とわかるが、終点地点がよくわからない。一応長石林道までの地図となっている […]

林道大綱線を走った(栃木県足利市)

林道大綱線を走った(栃木県足利市) 林道大綱線は、おそらく栃木県足利市樺崎町にある山王山周辺の峠道と思われる 樺崎八幡宮の駐車場から撮影した写真だが、奥に見える山の方に道がある 冒頭で「おそらく」という表現をしたのは、googleマップでも林道記載はなく、実際走っても、林道道標は見つからなかった。そもそも、この林道大綱線を知ったのは上写真の「足利市公式サイト」にて林道の紹介をしてたからである。この […]

林道小室正雲寺線を走った(栃木県佐野市)

林道小室正雲寺線を走った(栃木県佐野市) 林道小室正雲寺線は、栃木県佐野市豊代町と同市会沢町を繋いでいる短い舗装された林道 寺という名がついた林道だったから、お寺が沿線にあるのか?起点か終点にあるのか?と思ってた。しかし、お墓はあったものの、寺院らしき建物が見つからなかった。名前の由来はどこから来てるんだろう? 林道小室正雲寺線距離約3.4キロ走行時間約10分前後走行時展望林間路面状態舗装路トイレ […]

林道長谷場閑馬線を走った(栃木県佐野市)

林道長谷場閑馬線を走った(栃木県佐野市) 林道長谷場閑馬線は、栃木県佐野市閑馬町と同市長谷場町を繋ぐ舗装された林道である 佐野市あるある、山ビル注意の看板がある林道であった 林道長谷場閑馬線距離約5.4キロ(主要道から主要道の区間なら約6.3キロ)走行時間約15分前後走行時展望林間、一か所開けてる路面状態舗装路トイレなし道中飲食店なし道中GSなし道中展望台なし道中温泉日帰り温泉なし 「ワイバイクA […]

林道都沢線を走った(栃木県日光市足尾町)

林道都沢線を走った(栃木県日光市足尾町) 栃木県日光市足尾町から古峯神社に行く場合、だいたい県道15号線、鹿沼足尾線、粕尾峠を走って、次に県道58号線、草久足尾線を走って行くと思う。走った事がある人ならわかると思うが、この粕尾峠の道、林道のように狭い道幅で車も走る。そしてクネクネしていて、峠攻めが趣味な人にはいいが、僕は、このクネクネが飽きてイヤnなってくる。 僕は、この嫌いな粕尾峠を走って古峯神 […]

川場谷野営場に行く林道を走った(群馬県川場村)

川場谷野営場に行く林道を走った(群馬県川場村) 群馬県片品村にある川場谷野営場は、武尊山登山口の駐車場と野営場を兼ねてる場所 野営場=キャンプ場という感じかな?と行ったら、トイレのある駐車場っていう感じの場所であった 川場谷野営場に行く林道距離約1.8k走行時間約10分前後走行時展望林間路面状態ダートトイレ川場谷野営場に有道中飲食店なし道中GSなし道中展望台なし道中温泉日帰り温泉なし 「ワイバイク […]

>ワイバイクADV150

ワイバイクADV150

群馬県住みのADV150爺ライダー「おでかけポコ」
ホンダドリームで一目ぼれし近くのバイク屋さんで購入、久しぶりに買って嬉しかったバイクなので、プチカスタムやツーリングなどなどを気ままに書いてます。
妻には車があるんだから車で行け~と言われるが・・・・小さいバイクでもコッチの方がプチ旅が楽しいのだ
</問い合わせ/プライバシーポリシー
バイクブログ/

CTR IMG