CATEGORY

ツーリング

林道河原小屋三の宿線を走った(栃木県鹿沼市~日光市)

林道河原小屋三の宿線を走った(栃木県鹿沼市~日光市) 林道河原小屋三の宿線は、栃木県鹿沼市、古峯神社、一の鳥居近くに起点(終点)があり、新緑と紅葉の名所として知られている清流大芦川の源流部である大芦渓谷に沿った道で、日光市滝ヶ原峠付近の栃木県道277号線と合流する所に終点(起点)がある、路面は舗装されていて、全長は約13キロである、また、林道河原小屋三の宿線は「基幹林道前日光線」の中の1本の林道と […]

長い長い峠道を走った(栃木県日光市)

長い長い峠道を走った(栃木県日光市) 長い長い峠道とは、実際に走って「長かった~」という峠道でなく、実際に存在する道路の名称である 長い長い峠道の場所は、旧国道122号線、現在「日足トンネル」があるが、そのトンネルができる前までの峠越えの旧国道区間である、距離は12.1キロと、長い、長いと云うほどでもない、案内版には「長い長い峠道ー銅(あかがね)の行き交う道、この峠は、昭和53年、日足トンネルが開 […]

秩父札所巡りツーリング

秩父札所巡りツーリング ADV150に乗る前から続けてるツーリングです、秩父札所は34ヶ所、1日、2日じゃとても廻りきりません、初日は秩父札所をメインに廻りながらツーリングしてましたが、今は、秩父は札所以外にも色々な観光名所などもある事から、観光のついでに近くの札所に行ってお参りと御朱印を授かるという事をしている 僕の場合は、1年に2~3回秩父に行くぐらだから、生きてるうちに34ヶ所全て廻れるかは […]

秩父のバイク神社、小鹿神社に行った(埼玉県秩父郡小鹿野町)

秩父のバイク神社、小鹿神社に行った(埼玉県秩父郡小鹿野町) ライダーの誘致に町をあげて取り組んでいる埼玉県秩父郡小鹿野町には、バイク弁当の大滝食堂がある「小鹿野バイクの森」の他に、バイク神社として「小鹿神社」がある、ちなみに小鹿野町は、「おがの」、小鹿神社は「おしか」と読むそうです 小鹿野町の公式ご当地キャラクターは、ライダーのニャンコ、おがニャッピー 小鹿神社 バイク弁当の大滝食堂とわずかな距離 […]

バイク神社発祥の地、大前神社に行った(栃木県真岡市)

バイク神社発祥の地、大前神社に行った(栃木県真岡市) 栃木県真岡市にある大前神社(おおさきじんじゃ)は「バイク神社発祥の地」、栃木県のバイク神社と云えば、安住神社が有名ですが、こちらは、「バイク神社認定第一号」、僕のような第三者から見たら、お互い張り合ってる感じがして、面白い、この2つの神社は近いので、両方の神社に行く事をお薦めしたい、この二つの神社、まったく雰囲気が違ってて、また面白かった、安住 […]

全国バイク神社認定一号、安住神社でバイクのお祓いしてもらった(栃木県塩谷郡高根沢町)

全国バイク神社認定一号、安住神社でバイクのお祓いしてもらった(栃木県塩谷郡高根沢町) バイク神社は、全国に数多くありますが、この安住神社(やすずみ)は、全国バイク神社認定一号という神社という事もあり、人気のツーリングスポットでもあるそうです、ライダーの目的は「バイク神社」ですが、地元では桜の名所らしく、季節外れに行った事を、地元の知り合いに伝えたところ、え、なんで?桜の季節に行かないの?と不思議そ […]

基幹林道前日光線全線走破した(栃木県足利市~日光市)

基幹林道前日光線全線走破した(栃木県足利市~日光市) 基幹林道前日光線とは、栃木県日光市、世界遺産社寺近くにある日帰り温泉施設「日光和の代温泉やしおの湯」前の「旧名称:林道和の代線(現在:県道277号線小来川清滝線)2.369キロ、林道河原小屋三の宿線(日光市~鹿沼市)13.051キロ、林道前日光線(鹿沼市)17.733キロ、林道大仁田木浦沢線(鹿沼市~佐野市)12.115キロ、林道牛の沢出原線( […]

御荷鉾スーパー林道2022全線走破した(群馬県藤岡市~南牧村)

御荷鉾スーパー林道2022全線走破した(群馬県藤岡市~南牧村) 御荷鉾スーパー林道(みかぼスーパー林道)は、群馬県藤岡市神流湖付近と南牧村を結ぶ全長67.1キロの林道、1本の林道としては関東最長となっている、路面状態は、だいたい舗装路が3分の2、3分の1は、ダート未舗装路となっていた また道中には、林道坂原線、林道茶堂線、林道ブナン沢線、林道愛宕山線、林道東御荷鉾線、林業専用道桐ノ城線、林道赤久縄 […]

バイク弁当の大滝食堂に行った!メニューは?

バイク弁当の大滝食堂に行った!メニューは? 埼玉県秩父郡小鹿野町に2021年3月にオープンした「小鹿野バイクの森」の中に、市街地にあった大滝食堂が移転して「バイクベ弁当の大滝食堂」としてオープン、コロナ禍も少し落ち着いてきたので、秩父ツーリングのランチといて行ってきました 弁当の器は燃料タンク 弁当についてたシールを家で貼る 完成!さて、この器をいったい何に使うか?飾るだけか?穴あけてティッシュケ […]

草津温泉1泊2日の寄り道旅ツーリング

草津温泉1泊2日の寄り道旅ツーリング こんなどんよりとした天気に草津温泉に向かう、今にも雨が降りそうな天気、正直な話、宿を予約してなかったら、バイクで出かける気力がない日、朝、自宅で空みた時、車で行こうかなと思ったほど、テンション上がらない天気、 八ッ場ダムにて雨、まぁ、いつ雨降ってもおかしくない天気だった、さて、今日は草津温泉へ一泊二日の旅ツーリング、目的は、志賀草津道路開通2022を走る為、だ […]

>ワイバイクADV150

ワイバイクADV150

群馬県住みのADV150爺ライダー「おでかけポコ」
ホンダドリームで一目ぼれし近くのバイク屋さんで購入、久しぶりに買って嬉しかったバイクなので、プチカスタムやツーリングなどなどを気ままに書いてます。
妻には車があるんだから車で行け~と言われるが・・・・小さいバイクでもコッチの方がプチ旅が楽しいのだ
</問い合わせ/プライバシーポリシー
バイクブログ/

CTR IMG