林道牛の沢出流原線を走った(栃木県佐野市)
林道牛の沢出流原線は、 栃木県道201号線(作原田沼線)を山奥に向うと、起点(終点)があり、そこから県道200号線、秋山葛生線への合流地点である終点(起点)まで約6.025キロで結んでいる道である、全線舗装されていて、「基幹林道前日光線」の中の1つの林道にもなっている

佐野市作原の起点(終点)の様子
| 林道牛の沢出流原線の詳細 | |
![]()  | |
| 距離 | 約6.025キロ(google地図上は6キロ) | 
| 走行時間 | 10分前後 | 
| 走行時展望 | 秋山地区近く開けてる場所がある | 
| 路面状態 | 舗装路 | 
| トイレ | なし | 
| 道中飲食店 | なし | 
| 道中GS | なし | 
| 道中展望台 | なし | 
| 道中温泉日帰り温泉 | なし | 

栃木県道201号線(作原田沼線)を山奥に向うと、直進:林道作原沢入線、右折:林道牛の沢出流原線となっている

道中脇の斜面に、お地蔵さんなど多数

カーブの途中、見晴らしの良い所があった

道幅はかなり狭かったが、舗装されてるから、そんなに苦でなかった

秋山の終点(起点)に、あともう少しというカーブの所は山々の絶景が楽しめた

県道200号線、秋山葛生線への合流地点である終点(起点)に到着、林道牛の沢出流原線、走行終了
					        
              
