TAG

群馬県

利根沼田望郷ラインを走った(群馬県)

利根沼田望郷ラインを走った(群馬県) 利根沼田望郷ラインは、みなかみ町、沼田市、川場村、昭和村に跨る高域農道、農道と云っても道幅は広く、片側1車線の対面通行できる普通の道路。山道あり、平坦な景色の良い所や、人気の道の駅「川場田園プラザ」もあって、ツーリングやドライブには気持ちいいと思う ちょっと天気の悪かった日にツーリングしたけど、昭和村の道は見晴らしもよく、気分サイコーだった 利根沼田望郷ライン […]

奥日光紅葉ぐるり一周ツーリング(栃木県~群馬県)

奥日光紅葉ぐるり一周ツーリング(栃木県~群馬県) 紅葉シーズンの奥日光を縦断、メインは栃木県「いろは坂」~「金精峠」で群馬県、そして「丸沼高原(日光白根山リープウェイ)まで。そこで大好きな一周ルートを模索。模索と言っても1年に2~3回走ってるいつものコース 光徳園地にて。このコースはお薦め。標高で紅葉スポットごとに見頃が違うけど、走ってると、どこかが紅葉の見頃となっている 群馬県から国道122号線 […]

3林道2滝巡り一周ツーリング(群馬県桐生市みどり市)

3林道2滝巡り一周ツーリング(群馬県桐生市みどり市) 紅葉スポットを求めて群馬県みどり市の「小中大滝」「不動滝」の2滝を巡るべく、3本の林道を走って群馬県桐生市とみどり市をぐるり一周するツーリングに出かけた 林道小中西山線にて、モミジが綺麗でしたぁぁぁ 殆ど市街地を走らない山奥ルート、ぐるり1周で約100キロのツーリングルート、国道122号線を走れば、短距離、時間も早くなるけど、林道は車のスピード […]

2林道走って一周お散歩ツーリング(群馬県桐生市みどり市)

2林道走って一周お散歩ツーリング(群馬県桐生市みどり市) 長距離ツーリングが好きな人もいれば、ちょこっと走れば満足する人=僕。人それぞれ、ということで近場をぐるり一周した様子を紹介 ただ、国道や県道を走るのより、ちょっと冒険感と、車などの流れに合わせる必要もない、マイペースで走れる林道が僕の好み という事で今回のツーリングで走る林道は桐生市梅田湖奥地と、みどり市草木湖畔を結ぶ「林道三境線」とみどり […]

林道小中新地線を走った(群馬県みどり市~沼田市)

林道小中新地線を走った(群馬県みどり市~沼田市) 林道小中新地線は、群馬県みどり市東町小中を走る林道小中西山線上「大滝公園(小中大滝)」近くで分岐した所から沼田市利根町根利「根利牧場」近くを繋ぐ舗装と未舗装路の区間がある林道 以前、途中まで走った時より道路を新しくしたような感じ 林道小中新地線途中分かれ道があって、そっちの方も林道小中新地線らしいが、通行止めらしく、繋がってる道だとこうなる距離約7 […]

林道白葉線(白葉峠)を走った(群馬県桐生市~栃木県足利市)

林道白葉線(白葉峠)を走った(群馬県桐生市~栃木県足利市) 林道白葉線は、群馬県桐生市菱町と栃木県足利市小俣町を結ぶ、白葉峠という峠超えの林道である。ちなみに「しらっぱ」と読むそうです。熊出没注意の看板もあるから、走行は注意が必要です 舗装されてるし、あまりクネクネしていないので走りやすい道である。桐生市~足利市間を結ぶ道ではあるが、交通量は少ない。 林道白葉線林道起点や終点の道標がない為、主要道 […]

林道忍山線を走った(群馬県桐生市)

林道忍山線を走った(群馬県桐生市) 林道忍山線(おしやまりんどう)は、群馬県桐生市梅田町の忍山川沿いの道である。江戸時代に栄えた忍山温泉の跡地をさかのぼるのだが、林道の起点はかなり山奥にあり、その起点まで、林道のような道が続く。起点まで殆どダート道で、忍山林道もダートだが、はっきり行って、忍山林道まで行く道の方が長く、ダート区間も長かった 県道66号線、直進は梅田湖、「なかいはし」という所の川が忍 […]

林道柱戸線を走った(群馬県みどり市)

林道柱戸線を走った(群馬県みどり市) 林道柱戸線は、群馬県みどり市東町座間にある「不動滝」近くと「林道三境線」を繋ぐ舗装された林道である 柱戸川沿いに道が続いている 林道柱戸線距離約3.8キロ走行時間約15分前後走行時展望林間路面状態舗装路トイレなし道中飲食店なし道中GSなし道中展望台なし道中温泉日帰り温泉なし 「ワイバイクADV150」の主「おでかけポコ」は、ADV150ツーリングやカスタム、お […]

川場谷野営場に行く林道を走った(群馬県川場村)

川場谷野営場に行く林道を走った(群馬県川場村) 群馬県片品村にある川場谷野営場は、武尊山登山口の駐車場と野営場を兼ねてる場所 野営場=キャンプ場という感じかな?と行ったら、トイレのある駐車場っていう感じの場所であった 川場谷野営場に行く林道距離約1.8k走行時間約10分前後走行時展望林間路面状態ダートトイレ川場谷野営場に有道中飲食店なし道中GSなし道中展望台なし道中温泉日帰り温泉なし 「ワイバイク […]

林道城山線を走った(群馬県桐生市)

林道城山線を走った(群馬県桐生市) 群馬県桐生市の城山林道の城山とは、桐生氏の居城、桐生城(柄杓山城)の山城の事で、この林道は群馬県道66号線から山頂の方へ向かっていて、山頂付近で行き止まりとなっている。 柄杓山は桐生市の桜の名所、主に春、その桜を見に行く人たちが、この城山林道を利用する、しかし、春以外もプチ登山で利用してる人たちもいる 現在は、赤●の駐車場という所で林道は通行止め、本丸や二の丸へ […]

>ワイバイクADV150

ワイバイクADV150

群馬県住みのADV150爺ライダー「おでかけポコ」
ホンダドリームで一目ぼれし近くのバイク屋さんで購入、久しぶりに買って嬉しかったバイクなので、プチカスタムやツーリングなどなどを気ままに書いてます。
妻には車があるんだから車で行け~と言われるが・・・・小さいバイクでもコッチの方がプチ旅が楽しいのだ
</問い合わせ/プライバシーポリシー
バイクブログ/

CTR IMG