林道潜下線走行(群馬県渋川市)
林道潜下線は赤城山の裾野西側に位置してる林道の一つで舗装されている、この一体は複数の林道があり、林道走行が楽しめるエリアでもある。潜下の読み方は?せんげかな?せんかかな?もぐりした?それとも全然違うのか?わかる方いたら教えてください

| 林道潜下線 | |
|  | |
| 距離 | 約5.5キロ | 
| 走行時間 | 約20分前後 | 
| 走行時展望 | 林間 | 
| 路面状態 | 舗装路 | 
| トイレ | なし | 
| 道中飲食店 | なし | 
| 道中GS | なし | 
| 道中展望台 | なし | 
| 道中温泉日帰り温泉 | なし | 

左は林道潜下線支線(国有潜下線)でダート、右が舗装路で林道潜下線。舗装されているが侮ってはいけない。

2023年中、季節を変えて3回ほど走ってるが、舗装されてるものの、落ち葉や落石、倒木などもあり、ワイルドな雰囲気な林道である、

泥が溜まってる場所もあって、滑らないように走行には細心の注意が必要だと思う

いつ走ってもジメジメしてる感じで苔にも注意しなければならない。ダート走るより神経使う道かも知れない

大雨が降った後などは、ダート、未舗装路っぽい所もあったりして、何度走っても、楽しかったか?と聞かれてたら、ちょい難あり道で、面白い

林道中山線との接続部に近づくにつれ、太陽が当たるらしく、道路が乾いていて走りやすくなる

林道中山線に合流する地点に、林道西赤城山線というダート林道がある、この道は後の楽しみにとっておこう
林道潜下線の様子がわかる動画→【林道潜下線】赤城山西麓の林道(群馬県渋川市)全長約5,496m~ちょっとワイルド系の舗装林道走行の様子

 
					         
              
