林道小室正雲寺線を走った(栃木県佐野市)
林道小室正雲寺線は、栃木県佐野市豊代町と同市会沢町を繋いでいる短い舗装された林道

寺という名がついた林道だったから、お寺が沿線にあるのか?起点か終点にあるのか?と思ってた。しかし、お墓はあったものの、寺院らしき建物が見つからなかった。名前の由来はどこから来てるんだろう?
| 林道小室正雲寺線 | |
![]() | |
| 距離 | 約3.4キロ |
| 走行時間 | 約10分前後 |
| 走行時展望 | 林間 |
| 路面状態 | 舗装路 |
| トイレ | なし |
| 道中飲食店 | なし |
| 道中GS | なし |
| 道中展望台 | なし |
| 道中温泉日帰り温泉 | なし |
「ワイバイクADV150」の主「おでかけポコ」は、ADV150ツーリングやカスタム、おでかけした先の情報などをYoutubeで動画発信してます
良かったら、「おでかけポコADVチャンネルの登録」是非、是非、お願いいたしまする

舗装されてる単なる峠超えの道、難所なし、見晴らしの良い所なし、距離も短いからあっという間に完走

会沢町側には「宇津野洞窟」というのがあるので立ち寄ってみた。本来はここが目的地で、近くに林道ないかな?と地図を見てたら「林道小室正雲寺線」があった。でもね。林道を走って行く方が僕は遠回り。それでも走りたかった

が~ん。月曜日と年末年始は休みだった・・・・・

